妊娠するとうれしい反面、心配事も増えてしまいます
その1つが肌荒れ
妊娠したら肌がピリピリしたりと肌が荒れるようになったという経験ありませんか??
肌荒れがあった人はもちろんですが、今まで肌荒れ知らずだった人もなってしまうのです
どうしてなのでしょう…
妊娠すると肌が荒れやすくなる
妊娠すると体には様々な変化が起こりますよね
つわりがあったり、腰痛や頭痛がしたりと症状は人それぞれです
その中の1つに肌荒れがあります
妊娠すると肌が荒れやすくなってしまうのです
原因としては
○ ホルモンバランスが変わる
○ ストレスが溜まる
○ 肌が乾燥しやすくなる
など様々なことが考えられます
簡単に解説していきます
妊娠によって肌が荒れる原因
妊娠によって肌が荒れる一番の原因はホルモンバランスが変わるからです
妊娠をした身体は、胎盤を作ったりするために『プロゲステロン』という黄体ホルモンを多く分泌するようになります
妊娠した身体を保つためにとても大切なホルモンなのですが、今まで自分の身体のために使っていた水分や栄養を赤ちゃんのために使うようになります
そのため肌に必要な水分や栄養分が不足してしまい、肌への供給が出来なくなってしまいます
すると肌へ必要な水分や栄養が足りなくなり、肌はどんどん乾燥しやすくなってしまうのです
他にもつわりなどの体調不良でストレスが溜まっています
このストレスも肌荒れに影響してしまいますよ
妊娠中の肌はとても敏感になっている
肌が荒れていなくてもピリピリするようになったって方もいるかと思います
妊娠すると肌は、乾燥肌になるだけでなく敏感肌になってしまうこともあるんです
今まで使っていたスキンケアを使うと肌がピリピリするようになった
ちょっと肌に手があたっただけで肌がピリピリするような気がする
こんな違和感があったら肌が敏感になっている証拠です
でも心配しないでください!!!
出産するとだんだんと肌質は元に戻っていきますよ(^^)
妊娠中のピリピリはどうしたらいい??
出産したら治るとはいえ、妊娠中の肌荒れやピリピリはストレスの原因になってしまいますね
出来ることならストレスはない方がいいです
肌のピリピリを抑えるために、妊娠中は敏感肌用のスキンケアに変えてみてください!!
それだけでも軽減することが出来ますよ(*^_^*)
スキンケアをするのがつらいという方は、敏感肌用のオールインワンでOK
また水分補給やしっかりとした栄養を摂るようにして、体内の不足している栄養素を補ってあげましょう
睡眠をしっかりとることも大切ですよ
妊娠中の一時ではありますが、できるだけストレスにならないように早めに対策しておきましょうね(*^^)v